JIS B0186-2003 Mobile robots-Vocabulary

ID

24F4F20FD30C46EEBA8C2F7BF7834FCC

文件大小(MB)

0.38

页数:

8

文件格式:

pdf

日期:

2024-6-24

购买:

购买或下载

文本摘录(文本识别可能有误,但文件阅览显示及打印正常,pdf文件可进行文字搜索定位):

B0186 : 2003,まえがき,この規格は,工業標準化法第12条第1項の規定に基づき,社団法人 日本ロボット工業会(JARA)/財,団法人 日本規格協会(JSA)から,工業標準原案を具して日本工業規格を制定すべきとの申出があり,日本,工業標準調査会の審議を経て,経済産業大臣が制定した日本工業規格である,この規格の一部が,技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の,実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。主務大臣及び日本工業標準調査会は,このような技術的性質をもつ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新案登,録出願にかかわる確認について,責任はもたない,⑴,B0186 : 2003,目次,ページ,1.適用範囲. 1,2,引用規格. 1,3 .用語の分類.1,4 .用語及び定義.. 1,⑵,日本工業規格JIS,B 01 86 : 2003,移動ロボットー用語,Mobile robots - Vocabulary,i?適用範囲この規格は,移動ロボットに関して用いる主な用語及び定義について規定する,備考 移動ロボットとは,移動環境に適合した移動手段を備え,自動的に移動することができる口ボ,ットである,2 .引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す,る。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する,JISB 0185:2002知能ロボット ー 用語,JIS D 6801:1994無人搬送車システムー用語,3 .用語の分類 移動ロボットに関して用いる用語の分類は,次による,a)一般,b) ロボットの分類,〇機械構造,d)運動,1)運動学丒力学,2)歩行運動,e)移動計画と制御,1)移動計画,2)計測,3)制御,4)移動環境,り性能,1)質?と容丒:,2)運動性能,4 .用語及び定義この規格で用いる用語の定義は,次による。また,すべての用語について参考として,対応英語を示す,(1),B0186 : 2003,a)一般,番号用語定義対応英語(参考),1010 移動面移動ロボットがその上を移動する物理的な面。passage plane,1020 不整地凹凸を含んだ移動面。rough terrain, uneven terrain,1030 段差移動面の高さが不連続に変化しているところ。step,1040 障害物移動の障害となる物体。obstacle,1041 静止障害物静止している障害物。stationary obstacle,1042 移動障害物移動している障害物。moving obstacle,1050 経路ポーズの順序集合。(JISB0134参照) path,1060 軌道時間をパラメータとしてポーズを記述したもの。trajectory,1070 走行車輪又はクローラを用いる移動。travelling, propelling,traction,1080 歩行足を用いる移動。walking,1090 旋回移動ロボットの進行方向を変えること。turning,1100 前進移動ロボットが,前方向に移動すること。forward travel,1110 後進移動ロボットが,後方向に移動すること。reverse travel,1120 横行移動ロボットが,橫方向に移動すること。traverse,1130 斜行移動ロボットが,斜め方向に移動すること。diagonal travel,1140 全方向移動移動ロボットが,姿勢とは無関係に任意の方向に移動する,こと,omni-directional travel,1150 ピボットター,ン,移動ロボットが,左右の移動機構の片方だけを駆動して得,る旋回,備考信地旋回ともいう,pivot turn, pivoting,1160 スピンターン移動ロボットがその場で回転すること。spin turn,b) ロボットの分類,番号用語定義対応英語(参考),2010 自立移動口ボ,ット,外部からケーブル等によるエネルギーの供給を受けること,なく移動することができるロボット,self-sustained mobile robot,self-contained mobile robot,2020 自律移動口ボ,ット,自律移動することができるロボット。autonomous mobile robot,2030 車輪移動口ボ,ット,車輪を移動機構としたロボット。wheeled mobile robot,2040 クロ ーラ移動,ロボット,クローラを移動機構としたロボット。tracked mobile robot,crawler mobile robot,2050 脚移動ロボッ,卜,脚を移動機構としたロボット。legged robot,2060 歩行ロボット歩行という移動形態をもつロボット。walking robot,〇機械構造,番号用語定義対応英語(参考),3010 移動機構移動を生じさせる機構。mobile mechanism,3011 全方向移動機,構,姿勢とは無関係に任意の方向に移動できる機構。omni-directional mobile,mechanism,3020 足移動面と接触し,接触中に移動面との間の相対運動を伴わ,ない移動ロボットの剛体又は機構部分,foot,3030 脚本体と足又は車輪を結ぶ剛体又は機構部分。leg,3040 懸架裝置(サス,ペンション),本体を支え,移動面からの振動や衝撃を緩和する装置。suspensio……

……